
彼女がいるのにどうしてマッチングアプリを利用するのでしょうか?彼氏がマッチングアプリをしていたらショックだし、すぐに退会して欲しい。マッチングアプリを使う理由が分からない。
このような悩みはよく聞きます。
マッチングアプリで出会って付き合うことになって、付き合った後もアプリを使用続けている男性は少なくありません。
付き合うことになったのであれば、すぐにアプリを退会して出会いを求めないで欲しいと思いますよね。
ということで、今回はマッチングアプリを利用する男性の心理について解説していきます。
あなたの恋愛相談を他人に話すことは絶対にありませんので、ご安心ください。
Contents
彼女いるのにマッチングアプリを利用する目的とは
彼女がいるのにマッチングアプリを使い続ける目的を徹底解剖していきます。
遊び相手を探している
彼女がいるのにマッチングアプリを利用するのは、遊び相手を求めているからです。
彼女との関係に不満があるわけではないけど、もっと身近で手軽に遊べる相手が欲しいということです。
遠距離恋愛中だったり、そろそろ結婚するからその前に・・・と考える男性もいます。
もし遊び相手を探しているのであれば、あなたのことを色々聞いてこないかもしれません。
というのも、真剣な交際を求めていないので、相手のことを深く知りたいと思わないからです。
相手が遊び相手かどうかを見分ける方法については、後ほど解説します。
参考記事:社内恋愛で遊びと本気の見分け方!遊びの場合リスクが伴うこともある
今の彼女に満足していないから新しい出会いを探している
彼女との関係を終わりにして新しい出会いがあればいいなと感じているということです。
つまり、まだ別れてはいないけど、別れたいと思っているからマッチングアプリをしているのです。
とはいえ、まだ別れていないのですから、何かしら別れられない理由があるのでしょう。

結局きちんと別れずに出会いを求めているのは、ずるい気がします。
確かに別れずにアプリを利用しているのは、ずるいし保険をかけているような気もします。
とはいえ、本気で出会いを求めているのであれば、メッセージのやり取りも真剣にしてくれるのでチェックしてみましょう。
刺激を求めている
ただ単に刺激が欲しいだけ。
彼女との付き合いが長くマンネリしていると、刺激を求めて出会いを探すということです。
遊び相手を求めている場合と似ていますが、刺激を求めるだけなので実際には会おうとしないケースも多いです。
疑似恋愛を楽しみたい、他の女性と繋がってみたい、そんな好奇心から始めているのかもしれません。
モテてることを実感したい
モテたい願望があるので、マッチングアプリでたくさんの「いいね」をもらったり、メッセージをもらうことで、「まだまだイケる!」とモテてることを実感したいのです。
自己満足を満たすためだけにしているので、真剣にやっているというわけではないでしょう。
このような場合、会う約束をすると返信が来なくなることがあります。
会えなければ意味がないので、返信が来なくなるのであれば次の相手を探してみましょう。
参考記事:7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
彼女がいるか確認する方法
彼女がいることをオープンにしてマッチングアプリをする男性はいませんよね。
とはいえ、女性の勘で「何となく彼女がいそう」っているのはわかりますよね。
直接本人に「彼女いる?」と聞くことはできないので、どうやって確認すればいいのか。
休日に何をしているか聞いてみる
彼女いるかを直接聞くのではなく、休日に何をしているのか、仕事終わりに何をしているか、聞いてみることをおすすめします。
いくつか事例をお伝えします。
彼女がいない場合
- 休みの日は家にいるよ
- 仕事終わりはジムに行ってる
- 大学時代の男友達と飲むことが多いかな
彼女がいる場合
- ん~何してるかな?特に何も・・・
- 休みの日は何してるの?と話しを相手に振る
彼女がいる場合は、話しを誤魔化したり、すり替える傾向にあります。
というのも、彼女と過ごしているのがバレたら困るし、彼女と行きそうなスポットにしか行っていないからです。
話しを誤魔化されたら、かなり怪しいと思って良いでしょう。
SNSを確認する
本人に聞くことができない場合、SNSで調べるのが良いでしょう。
写真を載せている場合、投稿されているものから彼女がいるかどうかある程度推測できますし、その男性の人となりもわかるはずです。
名前検索でサクッと探せるので、ぜひ試してみてください。
だけど、間違ってもSNSでこっそり得た情報を相手に漏らさないようにしましょう。
マッチングアプリは癖になる!?
マッチングアプリを一度してしまうと、削除や退会したとしてもまた登録する人が少なくありません。
「暇だからやってみようかな」という男性が多いからです。
彼女がいたり、結婚していたとしても遠距離恋愛や単身赴任をきっかけに始めることは多いのです。
本命には求められない何かを求めているのかもしれませんね。
なので、やり取りをしていて少しでも怪しいなと思ったら深入りしないことをおすすめします。
注意点としては、
- 休日に何をしているのか不明
- 返信が遅い
- ドタキャンが多い
- 会ったとしても短時間
以上のような行動が見られる男性は彼女がいる、もしくは、真剣でないと考えられます。
ドタキャンが多い男性については、ドタキャンする男性心理とは?約束をちゃんと守ってもらう方法を伝授をご覧ください。
まとめ
彼女がいるのにマッチングアプリをする男性の目的や男性心理についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
真剣ではなく遊び目的であることが多いので、早めに彼女の有無を確認した方がいいでしょう。
好きになってから気付くのでは少し遅すぎますからね。
マッチングアプリで出会って付き合うことになったときは、きちんと退会してもらうようにしましょう。
恋愛成就に関するテクニックやマインドをnoteにまとめたので、参考にしてください。