
好きな人のことを考えていると眠れなくなってしまいます。どんどん頭がさえてくるんですよね。あることないこと勝手に妄想して不安になってしまったり・・・。
何度も経験したので、この気持ちよくわかります。
毎晩、好きな人のことを考えては、スマホをチェックしてしまうことがあると思います。
いくら考えてもどうしようもないのに、静まり返った夜だからこそ考えてしまうんですよね。
そこで、好きな人のことを考え出すと止まらなくなってしまう原因や対処法についてお伝えします。
Contents
好きな人のことを考えて眠れない理由
好きな人のことを考えていると眠れなくなってしまうことがあります。
こんなとき、寝なきゃ!と思ってもなかなか眠りにつけませんよね。
では、どうして眠れなくなってしまうのでしょうか?
まずは、興奮しているから
好きな人のことを考えるときは、脳からドーパミンがでて興奮状態になっています。
だから、眠りにつけなくなってしまうということ。
本来は、体も脳もお休みの状態に入っていかなければならないのに、脳が興奮しているので眠れないんですね。
誰だって眠る前には好きな人のことを考えたくなるし、考えて興奮してしまうのはそれだけ好きだということです。
眠れなくなるのは辛いけど、ドキドキしたり、キュンキュンしたりするのは、幸せな気持ちになるのでいいことでもあります。
次は、不安になっている
好きな人のことを考えて、不安になって眠れなくなってしまうということ。
例えば、LINEの返信がこない、電話がかかってこない、今何してるんだろう?、他に好きな人がいるのかな?など考え始めたらキリがないですよね。
そして、どんなに考えても結論が出ないということ。
だけど、納得できる答えが欲しくてベットで横になりながら、スマホで色々検索してしまうことってありませんか?
私自身こういったことがありました。気付いたら夜中の3時!なんてことは良くありました。
スマホで検索すると更に脳が目覚めてしまい、またブルーライトで眠りにくくなってしまいます。
不安になってしまうこともあると思うけど、目を閉じて頭の中で考えるだけにすることをおすすめします。
参考記事:LINEが苦手な男性心理とは?既読スルーされずに返信してもらえる方法
好きすぎて眠れない時の対処法
好きすぎて眠れないときにどうすればいいのかお伝えします。
眠らなくても良い日は、無理に寝ようとしなくても良いと思います。
だって、頑張って寝ようとするのはものすごく大変だし、ストレスになってしまうから。
ですが、次の日は仕事だったりで眠らないといけない日もあるはずなので、そんな時はどうすればいいのかお伝えします。
スマホはいじらない
先ほども書きましたが、スマホやタブレットなどを寝る前に使うと睡眠を妨げる要因になります。
どうしても眠れないと触りたくなってしまいますが、そこはグッとこらえて目をつぶるようにしてください。
静かに目を閉じているだけでも脳は休まり、眠る体勢へと入っていきます。
好きな人のことをボーっとしながら考えることをおすすめします。
仰向けで胸をひらいて寝る
眠れない時は、体が縮こまってしまっていること、つまり背中が丸まり、肩が内側に入ってしまっているということです。
そして、最もよく眠れる姿勢が仰向けの状態だと言われています。
立っているときのまっすぐな姿勢ということです。
というのも、この姿勢が体に最も負担がかからずリラックスできる状態だと言われているからです。
眠れないなと思ったら、ベットの上で”大の字”になってみるのもおすすめです。
目を閉じて静かな音楽を聴く
リラックスできるような癒しの音楽を聴くということです。
音楽を聴いていたらいつの間にか眠っていたという経験があるのではないでしょうか?
自然音は睡眠に効果的だと言われています。
最近流行りの安眠サポートのホワイトノイズマシンはおすすめなので、使ってみるといいかもしれません。わたしも眠れないときや集中力が欲しいときに活用しています♡
恋愛映画を観る
どうしても眠れない時は、寝るのを諦めるのもひとつの方法です。
というのも、寝なきゃ寝なきゃと思うとそれがプレッシャーになり眠れない原因になるので、寝ないと決めればプレッシャーから解放されるからです。
寝ないと決めたらキュンキュンするような恋愛映画を観るのはどうでしょうか?
主人公に共感できたり、恋に躓いていてもまた頑張ろうと思えたりするものです。
私のお気に入りの恋愛映画を【絶対に観て欲しい】今すぐ好きな人に会いたくなる恋愛映画ランキングにまとめているので、参考にしてみてください。
楽しいことを考える
不安や心配事で眠れなくなる方は、楽しいことを考えるようにフォーカスしてみてください。
というのも、楽しいことを考えてわくわくしながら眠りにつく方が、楽しいことが現実化しやすくなるからです。
あなたが悩みながら眠りについた場合、その悩み事が現実になってしまうということ。
ですので、楽しいことだけを考えて、そのまま楽しい夢を見られるように眠りについてみましょう。
楽しかった思い出やデートプランでもいいので、わくわくした状態をつくっておくことが大切です。
人気記事:7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
まとめ
好きすぎて眠れないときの対処法についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
どうしても夜になると悩んだり、不安になったり、考え過ぎて眠れなくなってしまうことがあります。
とはいえ、睡眠はすごく大事。
睡眠不足になると不安な気持ちが拡大してしまうからです。
ベッドの上で”大の字”になって、リラックスするようにしてみてください。そして、24種の心を落ち着かせる癒しサウンドがあるホワイトノイズもおすすめです。
眠れない時は、わたしの公式LINEへメッセージを送ることもできます!お話ししましょう♡
この記事に関する音声配信もしています。