ついこの間までは楽しかったはずの片思いが、いつの間にか辛いものに変わっているということがあるのではないでしょうか。
あなたの好きな気持ちが高まり過ぎて、抑えきれなくなってしまっているのかもしれませんが、好きすぎるからといって彼にアピールし過ぎてはダメなこともあるんですね。
彼があなたに好意を寄せてくれるようなアピールの仕方が大切になるということ。
片思いの男性に好きすぎる女性が取りがちな行動で、気を付けた方が良いことをご紹介していきます。
Contents
好きすぎて辛い片思いでのNG行動とは
好きすぎて辛い片思いだからこそ、彼に対して取ってしまう行動があるのではないでしょうか。
片思いの時って、辛い気持ちを本人に伝えることができずに悶々としてしまうことも多いはずです。
そこで今回は、好きすぎて辛いからといって、やり過ぎていないかという行動を振り返ってみましょう。
相手に合わせすぎること
相手に合わせすぎてしまうというのは、好きすぎる行動のあらわれのひとつであるということ。
共通の趣味や話題を持ちだして相手に合わせたくなる気持ちもわかりますが、合わせすぎるのはよくありません。というのも、相手に合わせすぎてしまうことで意思のない女性だと思われてしまうということ。
また、自分をよく見せようと自分を偽って大きく見せるのよくありません。
あなたが彼の話題に合わせて盛り上がったように見せかけていたとしても、最終的にはバレてしまいますから。
相手の話に興味を持つことはすごく大切ではありますが、彼に合わせすぎるのは逆効果になってしまうので注意してくださいね。
しつこく連絡をすること
片思いの彼に連絡しても返信がなかったり、素っ気ない返信しかこないと悲しい気持ちになりますよね。
だからといって、彼の気持ちを無視して1日に何通もメールを送ったりすると、彼から鬱陶しいと思われてしまうということ。余計にあなたから離れていくきっかけとなってしまいます。
ですので、彼にだって仕事や友人との付き合いがあるので、しつこく連絡するのではなく彼のペースに合わせるようにしてくださいね。
関連記事:片思いを諦めるためには連絡しない方がいい?連絡を断つことも重要!
必要以上に彼を見すぎること
好きな人の気持ちを目で追ってしまう気持ちはよくわかりますが、あなたからの視線を頻繁に感じると良い気持ちがしないかもしれません。
あまり目で追い過ぎると、彼に不快感を与えたり、嫌悪感を持たれる原因となり、彼が離れて行ってしまう可能性も十分にあるんです。
彼をたまに見るのはいいですが、目が合った時は微笑んで彼が嫌な気持ちにならないようにしてくださいね。
妄想し過ぎること
片思いの相手が好きすぎると自分でもおかしなほど妄想してしまい、ひとりで悶々と考えて現実とのギャップに一喜一憂してしまうということ。
自分の中でだけで気持ちを抑えておくのはいいのですが、それが行き過ぎてしまうとストーカー化してしまいます。
気持ちを抑えることができず、何度も連絡をしてしまったり、何度もしつこく食事に誘ったりとあなたの気持ちを一方的に彼に押し付けていませんか。
あなたがそんなつもりがなかったとしても、彼がしつこいな、怖いなと感じてしまったら、お付き合いに発展する可能性は少なくなってしまうので注意してくださいね。
7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
片思いから両思いになるための方法
彼を想う気持ちは増すばかりですが、なかなか両思いに発展しないのではないでしょうか。
だからこそ片思いがどんどん辛くなってきてしまうんですよね。そして好きすぎる気持ちから空回りしてしまうこともあるのではないでしょうか。
好きすぎて辛い片思いをしているあなたが両思いになるための方法をご紹介します。
女性として意識させる
友達や同僚としての関係が長いと、「彼のことが好きだけど、この関係が崩れてしまうのが怖い」と臆病になってしまうことがあるのではないでしょうか。
こんなに毎日のように彼と一緒に居て、私はこんなに好きなのに恋愛関係に発展しないという場合は、彼に女性として見られていないのかもしれません。
そのためには、まず彼にあなたのことを女性として意識させることが大切になるということ。
彼があなたのことを女性として意識するようになれば、自然と恋愛の雰囲気になってくるはずです。まずは、あなたが今までとは違う女性らしい部分を彼にアピールする必要がありそうですので、ぜひ彼の前で女性らしさを意識してみてくださいね。
慣れないことで恥ずかしさを感じるかもしれませんが、片思いを成就させるためには、行動あるのみです。
恋に恋しないようにする
片思いをしていると、彼の良い面ばかり気になってしまい、空想や妄想にふけるのは良くあることです。
相手の良いところばかり見えてくると、何をしていても彼が魅力的に見えてきてしまいます。彼が他の女性と話をしているだけで、「あのふたりは付き合っているんじゃないか」「彼は〇〇さんのことがすきなのかな」と不安になることがあります。
現実をしっかり受け止め恋をしている状況に一喜一憂せず、自分の気持ちをしっかり持つようにしてくださいね。
片思いしている彼との状況を客観視してみることも大切なので、周りが見えなくなっているのであれば一旦、距離を置いてみることをおすすめします。
人気記事:7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
まとめ
好きすぎて辛い片思いだからこそ、彼に対して取ってしまう行動をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
改めて自分の行動を見直し、行き過ぎた行動がないか考えてみてくださいね。
好きすぎるからこそ周りが見えなくなることも多いので、客観的に状況を把握して片思いを成就させてくださいね。
500回以上恋愛相談にのってきたsayakaへ今だけ無料相談できます。
<ブログランキングの応援をお願い致します!>