好きな人とせっかく付き合えたのに、付き合って後悔した経験がありませんか?

私から好きになって積極的にアプローチして付き合えることになったのに、実際に付き合ってみたら全然違ったということがあります。付き合ってみたらすごくケチだったこととか。
実は、付き合う前から少しずつ付き合うと後悔しそうな男性の特徴は現れています。しかし、好きだからそういうところってあまり気にならないんですよね。
見て見ぬ振りができちゃう。
しかし、実際に付き合ってみるとそういうところに不満を感じてしまうということ。
今回は、付き合うと後悔してしまう男性の特徴や男性に振り回されない方法についてお伝えします。
Contents
付き合うと後悔する男性の特徴
付き合うと後悔する男性の特徴を一言でいうと、自分のことが大好きな人です。
自分のことが大好きで自分ファーストなので、どうしても相手を振り回してしまうことになります。
言葉に一貫性がない
言葉に一貫性がない男性は、あまり信用できません。
というのも、その時の気分で適当に発言をするので、信念がなく物事を深く考えられないからです。
昨日と今日で行ってることが違うと「え?どういうこと?」となってしまいますよね。
このような男性は、周りの意見に流されやすい傾向にあります。
つまり、結果的に相手に振り回されてしまうということなのです。
気分のアップダウンが激しい
感情の起伏が激しい男性と付き合うと、すごく疲れてしまいます。
というのも、少しでも気に食わないことがあると怒ったり、反対に機嫌が良いときは甘えてくるので、相手のペースに振り回されてしまうからです。
このタイプの男性と付き合ったことがありますが、相手の機嫌ばかりが気になり、様子を伺うように付き合わなければいけなかったので、すごく疲れたのを覚えています。
機嫌が良いときは楽しく付き合えますが、機嫌が悪いときは連絡すらくれなくなります。
連絡がマメじゃない
LINEのやり取りなどで連絡が遅いまたは連絡をくれない男性と付き合うと、不安になることが増えます。
連絡をしたらすぐに返信をくれる場合は良いですが、返信が来ないと付き合ってるのか不明ですよね。
付き合う前から連絡の頻度が少ない場合、付き合ってもその頻度は変わりません。むしろ付き合えた安心感から頻度が減ってしまうことさえあります。
好きな人とLINEをすることも楽しみたい女性にとっては、付き合ってから不満が溜まってしまうかもしれません。
参考記事:LINEが苦手な男性心理とは?既読スルーされずに返信してもらえる方法
浪費家
気前がいいのは見栄っ張りで浪費家の可能性があります。
身に着けているものが高級だったり、オシャレなお店で食事をするのが好きな男性は、見栄を張っているだけかもしれません。
収入は高くないのに浪費癖があり、貯金ゼロなんてことはあります。
このように計画性のない男性と付き合って結婚すると大変かもしれません。
自分にお金を使うのは大好きだけど、他人には使いたくないという方もいるので、付き合う前にそういう点もチェックしておいた方が良いですよ。
例えば、過去に付き合った女性とどんなデートをしていたか?誕生日や記念日の過ごし方、サプライズは好き?など。
このあたりを聞いてみると、タダのケチではないかどうかがわかりますよ。
プライベートがよくわからない
プライベートでどんなことをしているのか詳しく話してくれない男性は、ミステリアスなので要注意です。
というのも、普段どんなことをしているのかわからない男性と言うのは、信用できないからです。
例えば、こんな人って怪しいと思いませんか?
【例1】
♀:今何してる?
♂:家でゴロゴロしてるよ
♀:少し電話してもいい?
~5時間後~
♂:ごめん、寝てた
【例2】
♀:明日は仕事?
♂:久々の休みだよ
♀:良かったね!夜少し会わない?
♂:あ~ちょっと厳しいかも。
【例3】
♀:昨日高校の同窓会行ってきたんだけど、みんな変わってなかった!
♂:楽しかった?
♀:楽しかったよ!昨日は何してたの?
♂:何もしてないよ
こんなやり取りが数回なら理解できますが、毎回だと「え?ホントは何してるの?」と疑いたくなりますよね。
確かに詮索をされたくない気持ちがあるのかもしれませんが、プライベートを多くは語らない男性に誠実な人はいないと思います。
つまり、あまり自分のことを語らない男性と付き合うと悩みが絶えないかもしれません。
彼のプライベートやあなたに対する本音を知りたければ、占いをしてみるといいですよ。彼の本音が分かるだけで気持ちがラクになります。
1週間待ちの人気の占い師さんもここから登録すれば、優先案内してもらえます。
男性に振り回されないための方法
自分の軸を明確にしておくことです。
好きな男性と付き合うまでは付き合いたいな、という気持ちだったと思うのですが、いざ付き合うと今度は不満や悩みが増えてきます。
とは言え、こういった男性と付き合ったときでも幸せになる方法はあります。
自分の時間を楽しむ
相手に合わせようとすると自分が苦しくなるだけです。
急に連絡が来なくなることだってあるだろうし、やっと会えたとしてもすぐに解散となる日だってあるでしょう。
めちゃくちゃ楽しみにしてたのにドタキャンされることがあるかもしれません。特に付き合う前からドタキャン癖のある男性は、付き合ったからと言って治るわけではありません。
ドタキャンする男性については、ドタキャンする男性心理とは?約束をちゃんと守ってもらう方法を伝授をご覧ください。
こんな風に相手に振り回されていたら疲れてしまうだけなので、自分の時間を確保することは大切です。
彼氏と会えなくても自分時間を楽しめる人は、男性に依存せずに済むのでちょうどよい距離感でお付き合いすることができます。
相手に期待しない
「付き合ったら変わるかも」という期待は禁物です。
特にあなたからアプローチして付き合った場合、あなたのために彼が変わってくれることはほぼありません。
もちろん、変わってくれる男性もいますが、男性を変えるためにはまずは自分が変わる必要がありますし、それだけの時間や労力は必要になります。
期待するとそれだけ裏切られたときのショックは大きいと言えます。
例えば、もともと計画を立てたり、お店を選ぶのが苦手な男性からこんなことを言われたとします。

久々のデートだから、良さそうなお店を選んで予約しておくね!
と言われたら、すごく楽しみだし、期待もするし、オシャレにも気合が入りますよね。
実際に待ち合わせ場所に行ったら、

ごめん、時間なくてお店決めてない。適当に入ろう
もう、この一言でテンションがダダ下がりですよね。
だけど、今まで一度もお店を予約してくれたことがない彼の発言なので期待すべきではなかったのです。
期待してしまうのは仕方がないことですが、こういうこともあるだろうなと想定しておくだけで、あなたは不愉快な思いをせずに済むということです。
そして、こんな時のために事前にお店をリサーチしておくこともひとつですね。
自分が行きたいと思っていたお店を決めておき、そこに行ければある程度は満足できるのではないでしょうか?
つまり、過度は期待はしない方が良い、ということです。
人気記事:30歳を目前に人生諦めモードの私が職場恋愛をきっかけに夢を叶えた方法
まとめ
付き合うと後悔する男性の特徴についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
「LINEしても返信遅いし、連絡がくれない」という悩みがありますが、付き合う前の連絡頻度はどうでしたか?
付き合う前から連絡をくれるタイプでなければ、その部分で悩むのは間違っているということです。
だってそういうのを分かったうえで付き合ってるんですよね?
付き合ったら毎日連絡くれるようになるかも・・・という期待はしない方が良いということ。
あなたのことを幸せにしてくれる男性は付き合う前からあなたを不安にさせることをしませんから。
恋愛マインドについてnoteにも書いています。今だけ無料コンサル付きなので、活用してください。