職場に気になる男性がいるけど、どうやってアプローチすればいいかわからずに悩んでいませんか?
好きな人と毎日会えると楽しいですし、好きな人と少し話せただけでも幸せな気持ちで心が満たされますよね。
とはいえ、気になる男性へのアプローチ方法がわからないと職場の片思いも同僚から抜け出すことができません。
そこで、職場の気になる男性の心を振り向かせるためのアプローチ方法についてお伝えします。
Contents
職場の気になる男性にアプローチする方法
職場の気になる男性にどのようにアプローチしようと考えていますか?あるいは、どのようにアプローチしたことがありますか?
職場の男性に積極的にアプローチしてしまう女性もいますが、男性の中には職場恋愛を嫌がる人や仕事中に仕事以外の話はしたくないと考える人もいます。
というのも、仕事に集中してキャリアを積んでいきたいと考えている男性が多いので、仕事以外のことでトラブルを起こしたくないと思っているのです。
そこで、これから気になる男性にスマートにアプローチする方法をお伝えします。
話す機会をつくる
あなたが職場の気になる男性と会話することができないのであれば、好意をアピールすることも難しくなってしまいます。
そのためには彼に挨拶をして、接点をもつことから始めてみてください。
というのも、「いつも笑顔が可愛いな」「明るくて素敵な女性だな」と思ってもらうことができれば彼へアプローチしやすくなりますし、彼からアプローチしてくれるきっかけにもなるからです。
職場であいさつする仲になれば、休憩室やランチタイムにも会話できるようになりますからね。
飲み会で隣の席に座る
職場で開催される飲み会で隣のせきに座り会話をすることでアプローチすることができます。
ですので、気になる男性が参加する飲み会は必ず参加するようにした方が良いですよ。
お酒の席では、職場では聞くことができないプライベートの事や仕事中にどんなこと考えているのかなど、好きな人の人柄を知ることができます。
見た目とは裏腹にすごくストイックであったり、ビックリするような趣味を持っていることもあります。
まずは、彼がどういう人なのか知ることが大切になるので、飲み会の席で色々聞いてみるといいですよ。
もちろん、職場の飲み会であれば同僚もいるので個人的な話ばかりするのは避け、みんなで楽しく話すようにしましょう。
必読記事:距離が近い男性は私に好意がある証拠?職場での彼の行動を徹底解剖!
男性の恋愛観を聞いてみる
彼と話す機会が増えてきたら、恋愛に関することや結婚していないか、彼女はいないかを確認するようにしましょう。
というのも、既婚者や彼女がいる人にアプローチすることはできませんし、同僚から知り得た好きな男性の情報は不確かなことが多いからです。
同僚からは「最近別れたらしいよ」と聞いていたとしても実は別れていなかったり、新しい彼女ができていることがあるのです。
そして、気になっている男性の恋愛について知っておくことで今後のアプローチ方法が変わってくるからです。
LINEや電話はほとんどしない、休日は一人でゆっくりする時間が欲しいなど知っておくことで、付き合った後のことが想像できますよね。
次第に仕事終わりにLINEをすることが増えてくると思いますが、彼の恋愛観を知っておけば返事が来ない、返信が遅いときも不安にならずにすみますよ。
必読記事:7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
相手を褒める
職場の男性は女性に褒められることで自尊心が満たされ「もっと頑張ろう!」「良いところ見せよう!」というような気持ちになります。
そして、女性から褒められることで「好かれているのかな?」と少し思っている部分があります。
褒めることが難しいと感じる女性も多いと思いますが、大げさに褒める必要はなく素敵だなと思ったことを伝えればいいのです。
具体的にどのように褒めたらいいのか書いておきますね。
- わぁ~早いっっ!!○○さんがやるとあっという間ですね!
- どうやったらこんな風にできるんですか、やり方を教えてください!
- いつも丁寧に説明してくれて感謝します。
直接彼に伝えられない場合は、ポストイットやメモ紙に書いてデスクの上に置いたり、チャットやメールを送ってみるといいですよ。
男性の良いところを見つけては褒めるようにすると、彼に好意は伝わっていきますよ。
仕事の相談にのるまたは相談をする
職場で最も簡単にできるアプローチ法は、仕事の相談をする、あるいは相談に乗ることです。
職場恋愛において共通の話題を探すことは大変ですが、仕事の相談であれば簡単に二人で話す機会を得ることができます。
相談した時に彼に的確なアドバイスをもらえたら、お礼を伝えることを忘れずにしてくださいね。
相談したり相談に乗ったりすることで二人の時間を共有することができるので、仲が深まっていくことは間違いありません。
>>7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
職場の男性にアプローチするときの注意点
気になる職場の男性と二人で話すことが増えると嬉しくて舞い上がってしまいますが、職場には同僚がいることを意識しなければなりません。
というのも、片思いの段階であなたから積極的にアプローチすることで噂になり、彼が離れて行ってしまうことが考えられるからです。
あなたから積極的にアプローチすることは良いことですが、男性の状況を踏まえたうえで少しずつアプローチしていきましょう。
好きな態度を出し過ぎない
恋をすると好きな気持ちが溢れだしてしまうことがありますが、彼の前で好きというのを態度に出し過ぎないことが大事です。
というのも、先ほども言った通り同僚がいるので好きな態度が出過ぎてしまうと噂される原因となり、男性に嫌がられる可能性があるからです。
職場には噂好きな人も大勢いるので、ふたりで話しているだけ、ランチに行っているだけで「あのふたりって付き合ってるの?」と噂する人が出てくるのです。
仕事以外のことで色々言われるのが嫌な男性はいるので、好きな態度を出し過ぎるのを控えるようにしましょう。
LINEを送り過ぎない
仕事の連絡をLINEでする方もいると思いますが、仕事以外のLINEを送り過ぎないようにするということです。
気軽に送れるLINEだからこそ、仕事以外のことを送ってしまうことがあるかもしれません。
何度もLINEのやり取りをしていると「誰とLINEしてるの?」と同僚に思われてしまいますし、連絡が頻繁に来ると相手も困ってしまいます。
職場で顔をあわせる以上、あからさまにLINEを無視することができませんので、相手を困らせない程度に連絡をするようにしてくださいね。
関連記事:社内恋愛の脈ありサインとは?男性は気になる女性にアピールしている!
社内の人に相談しない
職場恋愛で気を付けたいこととして、社内の人には相談しないということです。
というのも、同僚に恋愛相談をしてしまうとすぐに噂になって広まってしまうからです。
恋愛の噂をされるのが嫌いな男性は、噂を知った途端に女性と距離を置こうとすることがあります。
職場恋愛を成就させるためには、好きな気持ちを自分の中にとどめアプローチするようにした方がいいですよ。
特に女性は周りを観察していますし勘が鋭いので、恋愛していることもすぐにバレてしまう恐れがあります。
>>7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
まとめ
あなたが職場にいる気になる彼にアプローチするのに効果的な5点をお伝えしました。
- 彼との接点をたくさん持ち、会話する機会を増やす
- 好きな人の恋愛観を聞き出しアプローチ方法を探る
- 好きな人の良いところをたくさん探す
- 相談に乗ったり、相談することで仕事に一生懸命な姿勢もアピールする
あなたがすぐにできることばかりですね。すべてを取り入れる必要はないので、毎日ひとつ、実践してみてください。
恋愛がうまくいくだけでなく、あなた自身が輝くために必要なことばかりです。
あなたのアプローチで恋がうまくいくことを応援しています。
500回以上恋愛相談にのってきたsayakaへ今だけ無料相談できます。⇒ Sayakaの公式LINE
<ブログランキングの応援をお願い致します!>