
30代の男性は結婚を意識して付き合うのでしょうか?それとも遊びの人もいるのでしょうか・・・?
30代になると20代のころのように勢いで付き合うことが減り、結婚を意識して付き合うことが多くなります。
特に社内恋愛の場合は、付き合ったり別れたりをあまりしたくないと考えているので、結婚を前提に付き合うことが一般的です。
そして、社内恋愛はお互いのことをある程度知っているので付き合ってから結婚までがスムーズだと言われています。
そこで、30代の独身男性が付き合う前に考えていることや30代男性へのアプローチ方法についてお伝えします。
Contents
社内の30代男性と付き合うまでの期間とは?
30代と20代では付き合うことに対する考え方が全く違い、結婚を視野に入れたお付き合いを意識する男性が圧倒的に多くなります。
結婚を意識するということは、恋を楽しむというよりも一生寄り添いあえる相手を探すということになります。
30代でお付き合いする場合、相手を知るためにどれくらいの期間が必要だと思われているかというと2~3ヶ月になります。その期間に最低でも3回はデートをし、お付き合いをするかどうかを決めるようです。
毎日のように職場で顔を合わせていたとしてもデートをしなければ、相手のことはよくわかりませんよね。
やはり、結婚を意識している分、簡単にお付き合いすることはなく慎重になる傾向にありますね。
社内恋愛だと尚更、簡単に付き合って別れてというのはしたくないことなので、デートの回数を重ねて付き合うかどうかを決めるようです。
とはいえ、慎重に見極めすぎてお付き合いまでいかないことがありますので、告白するタイミングはとても大切になってきます。
好きな気持ちを相手にアピールしながら、彼から告白してもらうのがベストです。
参考:社内恋愛の脈ありサインとは?男性は気になる女性にアピールしている!
社内恋愛で付き合うまでの男性心理とは
付き合うまでの期間やデートの回数で男性がどういうタイプなのかある程度判断することができます。
結婚する気はあると言っている男性でも本音ではない男性が少なからずいます。
あなたは結婚を意識して付き合ったのに彼にはその気がなかったというのは本当に悲しいことですよね。
付き合うまでの期間で男性がどういうタイプなのかがわかるので、参考にしてみてくださいね。
すぐに付き合うタイプ
知り合ってからすぐに付き合うタイプの男性は、遊び人だったり、一目惚れしやすいタイプの男性だといえます。
というのも、知り合ってからすぐに付き合う男性は、相手の女性の内面よりも外見を重視している場合が多いからです。すなわち、結婚のことをあまり意識していないともいえます。
その場の勢いに任せて付き合い、性格が合わなければ別れればいいかな。と軽く考えている場合がとても多いです。
このような男性と付き合うと、あなたの時間を無駄にしてしまう可能性が高くなります。
なので、早めに彼の気持ちを確かめることが重要になりますが、自分から言い出すのは難しいと思うので、彼の気持ちを確かめてみると良いのかなと思います。
不安に感じたり、信用できないなと思う部分があったら、電話占いヴェルニで相談することをおすすめします。
というのも、早く解決できれば、それだけ安心して付き合えますし、あなたが泥沼の恋愛をしなくて済むからです。
不誠実な人と付き合うと辛い恋愛になってしまうので、関係性が深まる前に早めに対処してくださいね。
もちろん、すぐに付き合った場合でもデートを重ねるうちにお互いの関係性が深まっていくことも十分にありますので安心してください。
交際がスタートしたときは、彼の言動や行動をチェックすることがおすすめです!
付き合うまでが長いタイプ
デートを何回も重ねてからお付き合いをスタートする場合、慎重なタイプの男性と言えます。
つまり、真剣交際を考えているということです。
恋愛ごっこではなく、お付き合いをするのであれば結婚をしたい、と考えているということになりますね。
このような男性とお付き合いをした場合は、結婚まですんなりと進むことが多いでしょう。
社内恋愛で30代の男性であれば、誰もが慎重になるのではないでしょうか。
私が短期間で職場恋愛を成就した秘訣は、恋愛がうまくいかずに苦しい時に試して欲しいこと!私の恋が成就した理由にまとめています。
30代男性と交際することができた体験談
社内恋愛に発展するには様々なきっかけがあるはずです。
一緒に仕事をしていてすぐに社内恋愛へと発展するわけではありませんし、やはりお互いを知ることから始まりますよね。
仕事をしている姿がかっこよくて惚れることもあるかもしれませんが、30代の男性になると経験も豊富ですので外見だけでは判断しないようになります。
そこで職場にいる好きな男性へのアプローチ方法をご紹介していきます。
飲み会に参加する
飲み会の席で意気投合することは良くあることですね。
職場での雰囲気とは違うことやお酒も入ることで和やかに会話を楽しむことができるのではないでしょうか。
数名の飲み会であれば他の人とのやり取りから彼のことを知ることもできますし、あなた自身も彼に聞きたいことを聞けるチャンスでもあります。
また、飲み会で好きな男性のそばに座ることができれば、物理的な距離も縮めることもできます。
そこで、女性らしさをイメージさせる香りで男性の本能を刺激したので、社内の男性とデートの約束をすることができました。
男性は嗅覚にとても弱い生き物なので、女性らしい香りに惹かれて虜になってしまうのです。
重要なことは他の男性を刺激しないように好きな人の前だけで使うこと♡
このアイテムを使いながら飲み会で彼と話せば、彼はあなたのそばから離れられなくなり、どんどん距離も近づき、良い雰囲気で会話が盛り上がっていきます。
モテる女性やデートに何度も誘われる女性が使うアイテムなので、購入必須ですよ。まだ、持っていないなら今すぐ購入することをおすすめします。
関連記事:距離が近い男性は私に好意がある証拠?職場での彼の行動を徹底解剖!
会社の研修で意気投合する
会社の研修でグループワークなどディスカッションをするような研修があったりします。
ただ講義を聞くという形式の研修ではなく、1日または2日間をグループのメンバーと過ごす研修の場合には仲が深まっていく可能性が高くなります。
グループワークではお互いのことがよくわかりますし、会話をたくさんすればするほど仲が深まることもありますよね。
私の同僚は会社の研修で出会った男性と意気投合し、研修後に飲みに行きお付き合いに発展、そして結婚しましたよ~♡
会社の研修でも出会いはありますし、あなたのことを知ってもらうチャンスでもありますので、張り切って参加してみてくださいね。
参考:社内恋愛の脈ありサイン!社内にいる男性からのアプローチ法10選
同じプロジェクトを担当する
同じプロジェクトを担当することで彼との仲は深まっていくはずです。
期間が長いプロジェクトであれば、2~3年と一緒に働くことになるのではないでしょうか。
プロジェクト中は全てがすんなりといくわけではなく、みんなで乗り越えなければいけないことがたくさん出てきます。
問題を一緒に解決していくという過程でお互いの絆が深まっていくことは間違いありません。
実際に私も同じプロジェクトを担当した先輩と仕事を通して何度もやり取りをしていく中で恋に落ち、交際が始まりました。
例え仕事に関することであったとしても好きな人とは積極的にコミュニケーションを取ることが大切です。
帰宅時間が重なる
帰宅時間が重なると自然と会話も増えてくるものです。
定時で帰るというよりも残業の時間が重なり帰宅時間が一緒になるイメージです。
残業時間になると誰が残っているのかな?と意識したことがありませんか。
気が付けば同僚は帰宅していて好きな男性と二人っきりになっていた、ということがあったりするはずです。
残業で遅くなれば自然と一緒に帰ろうという雰囲気になるはずです。男性であれば女性を一人残して帰ることに抵抗があるので、一緒に帰ろうと声を掛けてくれるはずです。
こういったところから仲が深まり社内恋愛へと発展するケースは少なくないですよ!
参考:30代男性が本気で恋愛しているのかわからない!彼の本気度を知りたい!
30代での交際は結婚を意識するべき?
好きな男性と付き合うことができるようになった場合、結婚は意識しておいた方がいいのでしょうか?
特にお互いに30代の場合、次に付き合う人と結婚しようと考える女性は少なくないはずです。
お互いに30代で交際をする際に意識しておいた方がいいことについてお伝えします。
恋愛観(結婚観)
30代になるとお互いに人生経験も豊富になっているはずです。今までどのような恋愛をしてきたかでお互いの価値観が変わってきます。
というのも、お互いの恋愛観を伝えずに交際をスタートさせると「なんで連絡くれないの?」「また会えないの?」と不満からストレスを感じることが増えてしまうからです。
付き合う前にこのようなことを話しておくと良いですよ。
- デートする頻度
- 連絡の頻度
- 休日の過ごし方
- 結婚願望の有無
- 仕事の繁忙期
お互いの状況を理解して付き合うと、付き合ってから不満を感じたり、喧嘩になることがグンと減ります。
結婚願望があるかどうかを知って付き合うのとそうでないのとでは、交際後の状況が大きく変わってきます。
恋愛は自分一人でどうすることもできないので、相手としっかりコミュニケーションを取るようにしてみてくださいね!
金銭感覚
付き合う以前から金銭感覚に疑問を思うことがあれば、付き合ってからも気になるってしまう可能性があります。しかも結婚となると尚更、目を背けることができない問題だと思います。
というのも、金銭感覚は育った環境によっても変わってきます。どんなにお給料が高い男性でも自分の事ばかりにお金を使い貯金ゼロという方もいます。
私が知っている30代の独身男性の中には、「いつ死ぬかわからないから貯金はしてないよ」「車になら1,000万円出すのも惜しくない!」など、お金の使い方は人それぞれです。
ブランド品が大好き、ギャンブル好き、飲み会好き、反対にひたすら貯金をしたいというタイプの男性もいます。
結婚まで考えるのであれば、金銭感覚が似ている人の方がストレスが少ないと思います。
生活スタイル
生活スタイルというのは、休日の過ごし方が関係しているからです。
休みの日は出かけるよりも家でゆっくりしたいタイプの男性だと、デートで外出するのは難しいかもしれません。
しかし、このようにインドアタイプの男性も付き合う前は色々なところにデートに行ってくれたりするのです。いざ付き合い始めると全く外出してくれないと不満に感じることもあるのです。
どんな生活を送っているのか、趣味や交友関係などの話をしておくといいですよ。
結婚後のライフスタイルをイメージするためにも彼の生活を聞いてみるのは大切です。
必読記事:恋愛がうまくいかずに苦しい時に試して欲しいこと!私の恋が成就した理由
好きな男性とお付き合いするためには
社内の好きな人とお付き合いをするためには、彼からの告白を待っているだけでなく、あなたからもアピールすることで成就しやすくなります。
彼に告白してもらうとしても「あなたのことが好きです」と相手に伝わるようにアピールしておくことは大切なことです。というのも、あなたの気持ちがわかるだけで彼も安心して告白することができるようになるからです。
では、どのようにアピールしたら良いのかお伝えしておきます。
- 自分から彼に連絡をする
- 食事に誘ってみる
- 彼の良いところを褒める
- 出かけた後は、感想を添えてお礼の連絡をする
- また遊びに行きたいと伝える
上記のことを行うだけで、あなたの気持ちを彼に伝えることができます。
「連絡来ないかな~」と彼からの連絡を待つのではなく、積極的になることで交際に発展する可能性が高まります。
男性も女性からデートに誘ってもらえるとすごく嬉しいんですよ。
まとめ
意外と慎重になってしまう30代は、男性も女性も同じかもしれません。
結婚を視野に入れている男性は付き合うことに対して慎重になりやすく、告白するタイミングを逃してしまうこともあります。
あなたからの将来を感じられるちょっとした出来事で告白に踏み切れることもあります。
彼に将来を考えてもらえるようにアピールしてみてくださいね。
職場恋愛を叶えたい方、あなたの行動をしっかりと後押しするので、ココナラからお申込みください。
私に後押しされて片思いを叶えた方、続出しています。
誰にも相談できないあなたの恋愛相談にのります 男女問わず恋愛相談受付中!どんな恋も全力で応援します♡