社内に好きな人がいるけど、彼へのアプローチ方法がわからないと悩んでいる方も少なくないはずです。
彼の方から話しかけてくれることもほとんどないので、そうなると自分から話しかけなければいけない、でもどのタイミングで?と考えてしまいますよね。
というのも、男性は職場でリスクを取ることを嫌がるので、片思いであっても積極的に行動しないことが多いということ。
ですので、あなたからアプローチしてみると、案外うまくいくことだってあるんですよ。
そこで今回は、社内の好きな人にアプローチする方法についてご紹介していきます。
Contents
社内の好きな人にアプローチするための方法
好きな人へのアプローチ方法といっても、立場や環境によって様々です。
ほとんど会話したことがない人であったり、同じ部署でも同僚という関係性から抜け出せない、という場合だってあるでしょう。
というのも、周りの目も気になりますし、万が一うまくいかなかったときのことも考えると、アプローチもしにくいということ。
そこで今回は、社内恋愛を実らせている人がどんなアクションを起こしているのか、みていきましょう。
あいさつを日課にする
朝から笑顔で「おはようございます」とあいさつすることが大事であるということ。
あいさつされて嫌な気分になる男性はいませんし、朝から気持ちの良いあいさつをすることは、エネルギーチャージにもつながります。

勇気をもって好きな人に挨拶をしてみたら、彼からさわやかな返事がきて、1日ハッピーに過ごせました。
というのも、たかがあいさつと思われるかもしれませんが、あいさつという行為は、相手に好印象を与え人間関係を円滑にする効果があるということ。
そして、帰り際にもきちんとあいさつをして帰れば、彼への印象もグッとアップします。
仕事の相談をしてみる
同じ職場で働いているのなら一番良いアプローチ方法は、仕事の相談をするということ。
わからないことや書類の作り方やパソコンの操作方法について質問したり、人間関係について相談することで距離を縮めていきましょう。
というのも、あなたから頼られることで親近感がわき、あなたのことが可愛く思えてくるようになるということ。
ただし、依存しすぎると面倒くさい人と思われてしまうので、頼りすぎるのはやめましょう。調べてもわからなったことを聞くのが良いですね。
相談したことに関して解決した時には、「〇〇さんのおかげで助かりました。ありがとうございます。」と笑顔でお礼を言ってみること。彼の自尊心が満たされて好意を持ってもらう可能性が高まりますよ。
7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
食事に誘ってみる
社内では同じ業務を担当し頻繁に会話はするけれど、なかなか同僚という枠から抜け出せないという場合は、一度飲みに誘ってみるのが良いということ。
同じ部署であれば、飲みや食事にお誘いすることは、あまり難しくないはずです。そこで二人で食事に行くことになれば、普段話せないような深い会話もできるということ。
趣味の話になったときには、休日に会う約束をするチャンス!休日に会うこととなれば、彼もさすがに気付くはずです。
彼から誘って欲しいとの声も聞こえてきそうですが、最初の一歩はあなたからのアプローチ頑張ってみてくださいね。
物の貸し借りをしてみる
仕事がスタートすれば、彼に話しかけるタイミングも少なくなります。そんな時の会話のきっかけ作りとして最適なのは、”物の貸し借り”であるということ。
例えば、好きな人がクリアファイルや付箋紙がなくて困っていた時に、そっと差し伸べてあげるのはどうでしょう。

ボールペンが見当たらず彼が困っていたので貸してあげたら、お礼にお菓子をくれました。
好きな人が困っているときにサッと差出すなどのアプローチ方法は、社内恋愛ならではですよね。
周りに気配りのできる女性は、彼以外にも好印象となり社内でも一目置かれる存在となりますよ。
参考:会社の年下男性に片思いしているけどアプローチ方法がわからない!
何といっても仕事は大事!
彼との仲を深めるための方法は色々ありますが、何といっても最も重要なのは、仕事を一生懸命こなすということ。
愛想良ければ仕事はほどほどでもいい!という年配の男性も中にはいますが、たいていの男性はそうではありません。
恋に一生懸命になり過ぎて、仕事がおろそかになれば周りに迷惑も掛かりますし、迷惑をかける女性を彼が好きになるのでしょうか。
あなただって、毎日適当に職場で仕事をしている男性よりも、毎日一生懸命仕事に打ち込んでいる男性の方が好きではありませんか?どんな時も一生懸命な男性の方がいいですよね。
ですので、目の前にある自分のタスクはしっかりこなしましょう。一生懸命頑張っていれば、何かあったときに彼は助けてくれますから。
仕事を一生懸命やっていれば、相談もしやすくなりますし、同じプロジェクトやお客様担当になれば共通の話題も増えてきますし、彼との距離もグッと近づいてきます。
好きな彼との距離が近づくチャンスはどこに転がっているかわからないので、運を味方につけれるように精一杯取り組んでみてくださいね。
自分が苦しくなるほど頑張る必要はありませんからね。
参考:職場で助けてくれる男性に惹かれる!心配するのはあなたに好意があるから
社内の男性には愛想良くすると良い
仕事に対する文句や陰で同僚の悪口を言ってみたり、男性によって態度を変えているようでは、あまりいい印象を持ってもらえませんよね。
好きな男性にだけ愛想良くしていては、彼自身も周りの同僚も良い気持ちがしません。そして、あなたが彼のことを好きなのがバレバレ。
では、どうしたらいいのか。
それは、あなたが好きな男性以外にも愛想良く振る舞ってみることを強くおすすめします。
というのも、他の男性にも愛想良くすることで、あなたの評判が上がるだけでなく、誰に対しても愛想の良いあなたに対して彼も好感をもつようになります。
良い噂も悪い噂も第三者を通じて、彼に伝わる可能性が十分にあることを忘れないでください。
あなたが日頃から良い行いをしていれば、あなたの良さを彼に伝えてくれる人が現れるのです。
ですので、誰に対しても愛想良くすることは、必ずあなたにとってプラスの効果をもたらしてくれるのです。
人気記事:7年間彼氏ができずに焦りと不安しかなかった私が職場恋愛をきっかけに彼氏ができた方法
まとめ
社内の好きな人へのアプローチ方法は、いかがでしたでしょうか。
思うようにアプローチできないこともあるかもしれませんが、諦めずにアプローチしてみてくださいね。
というのも、アプローチを続けていれば、彼もそれに気づき、あなたの好意に応えてくれるようになるということ。
何か辛いことがあれば、いつでもご連絡くださいね。
あなたが素敵な恋愛をして、世界一幸せになることをお祈りしています。
500回以上恋愛相談にのってきたsayakaへ今だけ無料相談できます。⇒ Sayakaの公式LINE
<ブログランキングの応援をお願い致します!>