
両片思いとはお互いに好きなのにどちらも「好き」だと言い出せずにいるもどかしい状態です。
それぞれが片思いしてると思い込んでいるんです。
お互いに好きなのにそれぞれが片思いだからと相手に遠慮していると恋愛を進展させるのは難しくなります。
というのも、どちらかがアプローチしたり、好意をアピールしなければ、相手に自分の気持ちに気付いてもらうことができないからです。
とはいえ、両思いであることに気がついていないのは本人だけのことがよくあります。
職場の同僚や友人には、両片思いであることがバレバレなんですね。
今回は、どのような行動から両片思いであることが職場でバレてしまうのかお伝えします。
あわせて、両片思いの特徴もお伝えするので、参考にしてください。
Contents
周りにバレバレな両片思いの雰囲気とは?
自分たちは両片思いだと全く気付いていないけど周りにはバレバレということはよくあります。
そんなとき同僚は「あのふたり早く付き合っちゃえばいいのに・・・」と応援してくれています。
そこで職場の同僚が両片思いだと感じる雰囲気についてお伝えします。
ふたり行動が多い
職場で2人で行動している姿を見かけると、周りは両片思いだと感じています。
例えば、一緒に休憩を取っていたり、ランチしたり、外出先へ一緒に出掛けたり、などがありますね。
職場に頻繁に2人で行動する男女がいたら「付き合ってるのかな?」と思うことがありませんか。
グループではなく2人だけで行動することが多い男女は、両片思いだと思われているようですよ♡
職場で2人で過ごすことが多いのであれば、プライベートで会うチャンスでもあるので、仕事終わりにLINEをしてみるのもおすすめします。
お互いのことを良く知っている
好きな人のことは何でも知りたいと思うのは当然のことですよね。
だから個人的な話もたくさんしますし、好きな人の情報収集は欠かさないはずです。
なかには、好きな人のスケジュールをチェックして好きな男性の予定を把握している方も多いのではないでしょうか?
同僚は、好きな彼のことを色々知っているのをみると「好きなんだろうな~」と感じているようです。
お互いのことをよく知っているのは、お互いに好意を抱いているからだといえますね。
波長が合っている
ふたりの雰囲気や波長がピッタリ合っているのをみると、両思いなんだろうなと周りにバレているようです。
「あの2人お似合いだよね」と周りが感じるのは、2人の雰囲気が似ているからなんです。
波長があっている、雰囲気が似ているというのは、2人の息がピッタリという意味でもあります。
行きたい場所や食べたいものが同じで、色々なことに意気投合しやすいということです。
たとえば、ちょっと甘いもの食べたいなと思ったら彼がお菓子を差し入れしてくれたり、お昼に食べたいものが同じだったり、同じテレビ番組を見ていたり、仕事ですぐに助けてくれたり。
波長があっていると相手の考えていることがわかるようになり、周りに両片思いであることがバレるというわけです。
職場で両思いの2人の雰囲気について、周りから両思いだと思われる雰囲気とは?職場の同僚は気付いてる!?もあわせて読んでみてください。
プレゼントを渡し合っている
旅行先や帰省先のお土産を渡していたり、コンビニで買ったお菓子やドリンクを差し入れする姿をみると両片思いなんだろうなと感じるようです。
旅行先でお土産を買うのは特定の人にだけですよね。もちろん、大勢に買うことはありますが、特別に買うのは好意があるからだと思います。
というのも、旅先でお土産を買うのは相手のことを思っていなければできないことだからです。
好きな人がお土産を買ってきてくれたのであれば、あなたに好意を持っている証拠なのです。
必読記事:【厳選】職場の好きな男性が喜ぶおすすめの誕生日プレゼントをご紹介!
職場の両片思いあるあるの特徴とは

両片思いとは、好き同士なのにお互いに片思いをしている状態のことです。
『両思い』と『両片思い』は相手が自分のことを好きだと気付いているか?という点で大きく異なるのです。
両片思いの人が相手の好意に気付くだけで恋愛が思うように進みだすので、自分が両片思いなのか行動や脈ありサインをチャックしてみましょう。
いつも心配をしてくれる
職場であなたが困っていたら、彼が助けてくれたり、親身になって悩みを聞いてくれるということは、あなたのことが好きで気になっている証です。
あなた自身も彼が悩んでいたら何でも相談して欲しい、力になりたいと思っているはずです。彼にとってもあなたがそんな存在なのです。
お互いのことを気にかけているから、すぐに助けてもらえたり、助けてあげたり。
自分が忙しく時間がなかったとしても少しの時間を使って何かしてあげたいと思うのは、男性があなたを好きな証拠なんです。
詳しくは、職場の男性が心配したり気にかけてくれる心理とは?脈ありサインを徹底解説を読んでみてください。
普段から気にかけてくれるのは、男性があなたに好意を寄せている証拠なのです。
連絡が途切れない

仕事終わりや休日に個人的に連絡を取り合うことがあれば、両思いである可能性が高いです。このときに返信の早さはあまり関係なく、連絡が途切れずにずっと続くかということ。
というのも、スマホを常にみてる男性であれば返信が早いでしょうし、ほとんどスマホを見ないという男性は返信も遅くなるからです。
それよりも、どんな内容に対しても必ず返事をしてくれるかの方が大事なのです。
例えば、興味のない女性から連絡が来た場合、男性はこのような返事をします。

今日は前から気になってたお店でランチしたんだけど、美味しかったよ!

へ~、よかったね。
おすすめだから、今度行ってみて^^Meg
反対に好きな女性からこういった連絡が来ると男性は嬉しくなって、喜んで返信をします。

今日は前から気になってたお店でランチしたんだけど、美味しかったよ!

何系?なんていうお店なの?行ってみたいから、教えて~

鉄板カレーのお店なんだけど、早めに行かないと人気のメニュー売り切れちゃうみたい。
まじ?今度連れてって!40代男性
返信の内容からも好意があるかないかが明らかですよね。
こんな風に会話が続くのであれば、両片思いである証拠♡
連絡が途切れないのは、お互いに好意があるということなので告白するチャンスを狙ってみてくださいね。
よく目が合う
職場で毎日何度も目が合うようであれば、両思いである可能性が十分にあります。
というのも、好意がない異性のことを仕事中に見つめることはほとんどないからです。
好きだからこそ相手の表情や行動が気になり、仕事中であっても目で追ってしまうのです。
お互いを目で追うことが増えると自然と目が合う回数も増えていきますよね。
目があった時は急に目を逸らしたりせずに微笑んでみたり、距離が近ければ話しかけてみると良いでしょう。
職場の男性からの視線の見分け方については、職場の男性が好意のある女性にだけ送る視線の見分け方とは?を参考にしてみてください。
笑顔が絶えない
好きな人と一緒に居ると、自然と笑顔が増えるのではないでしょうか。気付いたら、いつもニコニコしている、それは彼からの恋のサインである可能性が高いです。
というのも、好きな人を目の前にすると楽しいし幸せなので、自然と笑顔になることが増えるからです。
普段の彼の表情とあなたと一緒に居るときの彼の表情を思い出してみてください。
あなたと一緒に居るときに笑顔が多いのであれば、両思いの可能性が高いといえるでしょう。
好きな男性と話をする時にあなた自身も笑顔でいる時間を増やせば、彼にあなたの好意をアピールすることにつながりますよ。
そんな彼と話すときに恋を発展させるアイテムがあるのでご紹介しておきます。
男性は香りで恋をすると言われていて、特に好きな女性の香りはよく覚えています。モテる女性はみんな香水をつけているし、香りに気を遣っています。
まだお気に入りの香水を持っていないのであれば、こちらのラブコスメを使ってみてください。
お互いにプライベートのことを話す
片思い中の男性から「昨日何してたの?」「今度の休み何するの?」とプライベートの予定を聞かれることが多いのは、あなたに好意を抱いている証拠です。
好きな人がどんな生活をしているのかって気になりますよね。
プライベートのことを聞かれたときは、彼にも質問してみるといいですよ。
というのも、質問されることで自分に興味を持ってもらっていると思えるので、男性は嬉しいと感じるからです。
お互いにプライベートのことを質問し合うことで会話が盛り上がるようになるので、ますます関係性が深まっていきます。
参考記事:職場で両思いだと思われる雰囲気とは?周りはすでに気が付いている!
両片思いから両思いになる方法
お互いが片思いしてるとわかったとき、つまり両思いであることに気付いたのであれば、好きな男性にアプローチしてみることで恋は成就するということです。
というのも、両片思いである期間が続いているということは、お互いに気持ちを伝えることが苦手な奥手なタイプだからです。
好きな人との距離を縮める
好きな人との心の距離を縮めるためには、物理的な距離を縮めるのが効果的な方法です。
というのも、話をするや隣に立っている時に距離が近ければそれだけ親近感が沸くようになるからです。
好意を持っている人がそばにいてくれたら嬉しくないですか?ドキドキしませんか?
好きな人との距離感については、『距離が近い男性は私に好意がある証拠?職場での彼の行動を徹底解剖!』を参考にしてみてください。
いつもよりも一歩近づいて会話をするだけで相手との距離はグッと縮まります。
もし遠慮して好きな人との距離を保とうとしているのであれば、普段よりも近づいてみると良いでしょう。
物理的な距離が縮まると、心の距離も自然と近づいてきますよ。
ボディタッチしてみる

好きな人との距離が縮まったら、今度は彼に対してボディタッチしてみることがおすすめです。
ボディタッチされると男性はドキドキしてしまいますし、「俺に好意を持ってくれている?」と思うからです。
異性の身体に触れるということはお互いに心を許し合っているということです。
ボディタッチといっても腕や肩、背中などに軽く触れる程度で十分に効果があります。話しながら軽く触れるというのが理想なので、ドキドキするかもしれませんが試してみてください。
ボディタッチは好きな人に向けての脈ありサインの1つでもあります。
職場でのボディタッチについては、職場の年下男性からボディタッチされちゃった!これは恋の始まりなの!?に詳しく書いています。
関連記事:社内恋愛は雰囲気でわかる!社内恋愛中の男女の特徴とは?
仕事以外でも連絡を取り合うこと
帰宅後にも積極的に連絡を取り合うことで、自分の気持ちに気付いてもらうきっかけになります。
職場でどんなに仲が良くてもプライベートでの関りが少ないと、コミュニケーション不足になり恋愛が発展しにくくなります。
相手のことを好きだったら仕事終わりにも連絡を取り合いたいと思いますよね。
プライベートで連絡を取り合うようになることで休日に会う約束ができたり、「おはよう」「おやすみ」のLINEをするだけでも相手のことを思っていることが伝わります。
休日に2人で出かける
休日に2人で出かけることで職場ではみられない一面を発見でき、恋愛関係に進展しやすくなります。
とはいえ、休日に2人で会うような関係になれば、それは両思いのサインだといえます。
というのも、職場の同僚と2人で出かけるのはお互いに好意を持っていなければしないことだからです。
話題のスポットに出かけたり、映画を観に行く、ドライブするなどデートを楽しんでみてください。
そのためにはプライベートでも積極的に連絡を取り合うことが大切なので、まずは連絡を取り合いましょう。
好きな人ができてもいつも片思いで終わってしまう自信がなかった私の体験談を恋愛がうまくいかずに苦しい時に試して欲しいこと!私の恋が成就した理由に書いているので、少しでも参考になれば嬉しいです。
まとめ
職場の彼と両方思いであることがはっきりとわかればアプローチもしやすくなりますが、片思いだと思っているときは積極的になれませんよね。
彼と一緒に居るときのあなたはすごく幸せなはずなので、その感情を彼に素直に伝えるだけで恋は必ず上手くいきます。
こんなこと言ったら迷惑かな、と遠慮するよりも自分の気持ちをしっかりと伝えた方がうまくいくのは間違いありません。
気持ちを伝えることって勇気のいることですが、恋は気持ちを伝えるところからスタートします。
好きな彼と付き合えるようになることを願っています。
<ブログランキングの応援をお願い致します!>